この冬の3ヶ月間、私は会社の仕事でアメリカに行っていました。私は日本料理の店にはまったく行きませんでした。外国にいる時は、その国の料理を食べたいと思っているからです。ところが、3週間経った12月の終わりの頃、なぜか正月は日本料理を食べたいという気持ちになってきました。日本人の友だちの奥さんに、材料はどこへ行ったら買えるのか聞いてみました。[1]そういうのをまとめて売っているスーパーがダウンタウン注1にあるから、今から頼んでおくといいと教えてくれました。
これには本当にびっくりしました。15年前、まだ学生だったころの冬休みにここへ遊びにきたとき、日本料理の店に行かなければ、正月の料理は食べられなかったのです。それが今、安い値段で簡単に買えてしまうのですから、これは大きな変化です。
[[2]この15年の間に何があったのでしょうか。ここに住んでいる日本人が増えたのでしょうか。それとも、日本料理の人気が高くなったのでしょうか。どちらも正しいように思えるし、どちらも違うような気もします。とにかく、正月に日本料理が食べられたのは、嬉しいことでした。
(注1)ダウンタウン:下町。商業地域。
1.
日本人の友だちの奥さんに頼んだもの
2.
アメリカの料理に使うもの
3.
正月の日本料理に使うもの
4.
ダウンタウンのスーパーにあるもの
この15年の間に何があったのでしょうかとあるが、筆者は何に対してそう言っているか。
1.
アメリカのダウンタウンにスーパーができた理由
2.
アメリカに住んでいる日本人が増えた理由
3.
アメリカで日本料理の人気がますます高くなる理由
4.
アメリカでも日本料理の材料が簡単に買える理由
1.
日本人の友だちの奥さんが正月の日本料理に使うものを買ってくれた。
2.
アメリカでも正月の日本料理が食べられるようになってびっくりした。
3.
アメリカでは日本料理の店に行かなくても日本料理は食べられるようになった。
4.
最近都市の中心部に住む日本人が増えるにつれ、日本料理の人気は高くなった。