JLPT N1 – Reading Exercise 22

#249

国を国たらしめる要素は何なのか、ということでは、伝統的に、領土、国民、統治権、これが国家の三要素だ、といわれてきた。つまり、一定の土地とそこに住む人々、そしてその土地および人々に支配権をもつ統治権力、この三つがそろってはじめて国家というものが成り立つ、というわけである。たしかに、このうちのどれ一つが欠けても国家は成り立たないから、そのかぎりでは、これが国家の三要素だというのは、まちがいではない。しかし、一定の土地とそこに住む人々というのは、国家というものがなくても存在する。いわば国家以前の存在である。そこに国家が成立するのは、その土地および人々を支配する統治権力が現れることによって、である。つまり、国家の三要素とされるもの本質は「権力」にあり、「権力」こそが国家の実体だ、ということである。

Vocabulary (12)
Try It Out!
1
そこに国家が成立するのは」とあるが、「そこ」とはどこか。
1. 国家の三要素のうちのどれか一つだけが欠けているところ
2. ある決まった範囲の土地とそこに住む人々が存在するところ
3. 一定の土地および人々をを支配する統治権力が現れるところ
4. 領土、国民、統治権という国家の三要素がそろっているところ
Câu hỏi 1: Trong câu "Quốc gia được thành lập ở đó", "đó" chỉ nơi nào? 1. Nơi thiếu một trong ba yếu tố của quốc gia 2. Nơi có một mảnh đất nhất định và những người sống trên đó 3. Nơi xuất hiện quyền lực cai trị kiểm soát mảnh đất và con người 4. Nơi có đủ ba yếu tố của quốc gia là lãnh thổ, nhân dân, quyền cai trị