JLPT N1 – Reading Exercise 84

#311

いま人間にんげん欲望よくぼうがいろいろと問題もんだいになっているのは、それがあまりにもふくらみすぎて、欲望よくぼう充足じゅうそくそれ自体じたい目的もくてきし、本来ほんらい意味いみ、つまりわたしたちの必要ひつようたし、わたしたちに心身しんしん安定あんていとやすらぎ(幸福こうふく)をもたらす範囲はんいはるかに逸脱いつだつしてしまったことにある。わたしたちのおおくはこの過度かど肥大ひだいした欲望よくぼうゆえに、日々ひびたのしくせるどころか、えざる欲求不満よっきゅうふまんさいなまれるという不幸ふこう状態じょうたいおちいっている。 (鈴木すずき孝夫たかおひとにはどれだけのもの必要ひつようか―ミニマム生活せいかつのすすめ」による)

Vocabulary (27)
Try It Out!
1
欲望について、筆者はどのように述べているか。
1. 欲望が満たされたため、本当に必要なものがわからなくなっている。
2. 欲望が簡単に満たされるために、日々の楽しみが失われている。
3. 欲望が脹みすぎて、欲望を満たすことをあきらめるようになっている。
4. 欲望が脹みすぎたため、幸福が感じられなくなっている。