JLPT N1 – Reading Exercise 48

#275

コンピュータこんぴゅーた化の進行しんこうとともに、記憶力きおくりょくならず、計算力けいさんりょくとか、情報整理力じょうほうせいりりょくとか、いくつもののう雑用ざつようおもわれている作業さぎょう電脳でんのうわせるようになった。肉体労働にくたいろうどうだけでなく、精神労働せいしんろうどう負担ふたんからも人間にんげん解放かいほうし、てるちからをなるべく創造的そうぞうてき仕事しごとけようというのだろう。しかし、創造力そうぞうりょくとはなんだろう。記憶力きおくりょく情報整理力じょうほうせいりりょくなどのう基礎体力きそたいりょくうえつもののようながしてならないのだ。 (米原よねはら万里まり心臓しんぞうえている理由りゆう」による)

Vocabulary (13)
Try It Out!
1
この文章で筆者が最も言いたいことは何か。
1. コンピュータ化の進行が、人間と肉体労働から解放する。
2. コンピュータ化の進行とともに、脳の基礎体力を失うことになる。
3. コンピュータに任せている脳の雑用こそが、創造力の土台になる。
4. コンピュータによる精神労働からの解放が、人間を創造的にする。