東日本大震災から今日で8年です
東日本大震災から今日で8年です
アメリカ各地でも追悼式典が行われ犠牲者に祈りが捧げられました
会場には震災の被害を伝えるパネルがこのように展示されこちらには福島宮城岩手3県の展示ブースが設けられています
ロサンゼルスでは被災者が8年前に呼びかけ
追悼集会が毎年開催されています
自分自身が気仙沼でここまで水が使ってね
まさに九死に一生っていうことは大きいんだけども
やっぱりあの無念の中で亡くなった人たちがね私の背中を押してくれてるっていうのね
やっぱり毎回感じますね
カリフォルニア州では東日本大震災の津波で男性1人が死亡し
港や船舶への被害が出ました
この集会は追悼とともに防災意識を高める場にもなっています
またニューヨークでも追悼式典が開かれ
日系人らおよそ400人が参列しました
11歳のときに震災で家を失い自らの体験を語り継ぐ活動を続けている
宮城県名取市出身の三浦七海さんが震災を忘れないようを訴えました
No word list
NTTドコモ 通信障害で再発防止策 金子大臣「対策の進捗状況注視していく」(2021年12月28日)
マクドナルド 店内での飲食中止を14日まで延長(20/05/06)
ポッキー ギネスに認定 最も売れた“ビスケット”(2020年10月13日)
いつかの、いくつかのきみとのせかい
「次世代の太陽電池」2030年までに普及へ 岸田総理(2023年4月4日)
英軍元パイロットが中国軍の訓練に参加(2022年10月19日)
桜色舞うころ
北朝鮮 金正恩総書記が住宅建設視察 衛星打ち上げに警戒強まる中(2024年4月6日)
ウクライナ「劇場の戦士」がチャリティーコンサート(2022年5月15日)
「いい夫婦の日」に実態調査 結果は“いい感じ”?(19/11/22)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers