総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
February household budget survey Real consumer spending decreased by 0.5% compared to the same month last year Reduced for 12 consecutive months (2024/04/05)
504 view総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月に比べて0.5%減少しました。
消費支出の減少は12カ月連続となります。
今年の2月は、うるう年で通常の年より1日多かった影響を除くと実質2.7%の減少でした。
物価の高騰が全体に影響したほか、暖冬などの影響で電気代やガス代の減少幅が大きく、光熱・水道費の支出は18.6%減りました。
一方で、私立中学への入学試験の受験者数が過去最高の水準となったことや私立大学の授業料などが増加した影響で、教育費は41.5%と大幅に増加しました。
総務省が5日に発表した家計調査によりますと、2月に2人以上の世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9868円でした。
家計調査
以上
日
発表
円
金額
消費
月
世帯
人
当たり
万
省
総務
物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月に比べて0.5%減少しました。
除い
物価
月
前
実質
減少
同じ
年
比べ
変動
消費支出の減少は12カ月連続となります。
連続
支出
消費
減少
カ月
今年の2月は、うるう年で通常の年より1日多かった影響を除くと実質2.7%の減少でした。
多かっ
日
除く
影響
月
通常
実質
減少
今年
年
うるう年
物価の高騰が全体に影響したほか、暖冬などの影響で電気代やガス代の減少幅が大きく、光熱・水道費の支出は18.6%減りました。
水道
幅
物価
影響
支出
全体
代
減少
電気
費
高騰
大きく
減り
光熱
暖冬
一方で、私立中学への入学試験の受験者数が過去最高の水準となったことや私立大学の授業料などが増加した影響で、教育費は41.5%と大幅に増加しました。
教育
試験
入学
者
一方
影響
過去
数
最高
水準
増加
中学
受験
私立
大幅
授業
大学
費
料
刺身2000人分!386キロの巨大マグロ・・・その値段は
Learn 10 Japanese Phrases You NEVER Want to Hear
地球滅亡かと思った日(プTV)
男性にしか分からない辛いこと7選
米シンクタンク「ロシアはウクライナの渡河想定」(2022年11月29日)
20 Questions and Answers with Para-athlete Atsushi Yamamoto
黒田総裁 金融緩和継続へ 24年ぶり円安水準更新(2022年7月11日)
僕らの物語
EV増えるなか… 大手自動車3社「最新エンジン技術」披露(2024年5月28日)
体育の日 トップアスリートとスポーツ交流
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers