JLPT N2 – Reading Exercise 13

#146

「きみに10億円おくえんやるから、きなように使つかってみなさい」 そうわれたら、じつこまってしまうひとがけっこうおおいんじゃないだろうか。 いえって、くるまって、海外旅行かいがいりょこうして…。そんなみみっちいことをかんがえていたら、10億円おくえん使つかいきれない。個人こじんが10億円おくえん使つかうというのは、じつ大変たいへんなことである。 「10億円おくえんあったら…」といつもかんがえながら、ゆめえがいてみたらどうだろう。 といっても、10億円おくえんにするなど想像そうぞうしたこともないから、最初さいしょはリアリティーをかんじないだろう。しかし、しかし、じっとかんがえていると、こころ奥底おくそこにしまっていた「本当ほんとうにやりたいことがえてくるはずだ。」それがあなたのゆめである。 「いくらゆめえがいたところで、実際じっさいには10億円おくえんかせげないんだから仕方しかたない」 あなたは、そうかんがえるだろうか。それはちがう。たしかに10億円おくえんかせぐのは不可能ふかのうかもしれない。しかし、「10億円おくえんゆめえがけば、10億円おくえんにすることは可能かのうなのだ。」 それは、あなたのゆめ賛同さんどうするひとがあらわれるからだ。ゆめかっていくあなたの真摯しんし姿勢しせいにに賛同さんどうして「おかねそう」とひともいるかもしれない。「一緒いっしょにやろう」と協力きょうりょくもうひともいるかもしれない。ゆめとは、そのぐらい価値かちがあり、ひとうごかすことができるものなのだ。 大切たいせつなのは、10億円おくえんかせ人間にんげんになることではなく、10億円おくえんぶんゆめえがくこと。そしてそのおおきいゆめ見合みあうだけのおおきい人間にんげんになっておくことである。

Vocabulary (31)
Try It Out!
1
「本当にやりたいことが見えてくるはず」とあるが、どうすれば見えてくるか。
1. 10億円よりも想像しやうい金額から夢を考え始める。
2. 10億円を使い切るには、どうすればいいかを考える。
3. 10億円あれば実現できることを常に考える。
4. 10億円を稼いだ自分の姿を想像し続ける。
2
「10億円の夢を描けば、10億円を手にすることは可能なのだ」とあるが、なぜか。
1. 10億円の稼ぎ方を教えてくれる人があらわれるかもしれないから。
2. 10億円を稼ぐための具体的な行動を起こせるかもしれないから。
3. 夢を実現するうえで、誰が必要かわかるようになるかもしれないから。
4. 夢の実現を助けてくれる人があらわれるかもしれないから。
3
この文章で筆者が言いたいことは何か。
1. 大きい夢を描いて、その夢にふさわしい人間になることが大切だ。
2. 大きい夢を描いて、努力によてその夢を実現することが大切だ。
3. 大きい人間になることで、大きい夢を描くことができるようになる。
4. 大きい人間になれるかどうかは、大きい夢が描けるかどうかで決まる。