おばあさんの頼み
おばあさんの頼み
むかしむかし、あるところに、大きな大きな墓場がありました。
ここにはたくさんの死んだ人の魂が眠っていて、どの魂もみんな、もう一度生き返りたいと思っていました。
ある日の事、一人のおばあさんが死んで、この墓場にほうむられました。
でも、おばあさんは、永い眠りにつこうとはしませんでした。
ああ、生きたい。生きたい
おばあさんはそう言いながら土をかきわけて、お墓の中から上半身を出して来たのです。
ところが外はたいへんに寒かったので、おばあさんは上半身を出したまま
ブルブルと震えました。ああ、寒い、寒い
するとそこへ、一人の男の子が通りかかりました。
おばあさんは、男の子に言いました。
坊や。良い子だから、ここに火を持って来ておくれ
この冷え切った体を、暖めるから
体が暖まればここから出られるし、
ここから出ればあたしは生き返られるんだ
でも男の子は、首を横に振りました。
坊や、お願いだから火を持って来ておくれよ
おばあさんがいくら頼んでも、男の子はおびえたように首を横に振るだけです。
ああ、こんなに寒くては、まだ地面の中にいた方がましだね
寒さが我慢出来なくなったおばあさんは仕方なく、またお墓の中に入って行きました。
おばあさんはそれっきり、二度と外へは出て来ませんでした。
おばあさんの頼み
頼み
おばあさん
むかしむかし、あるところに、大きな大きな墓場がありました。
むかし
大きな
ところ
墓場
ここにはたくさんの死んだ人の魂が眠っていて、どの魂もみんな、もう一度生き返りたいと思っていました。
思う
眠る
みんな
たくさん
人
魂
死ぬ
もう一度
生き返る
ある日の事、一人のおばあさんが死んで、この墓場にほうむられました。
日
事
人
おばあさん
一
死ぬ
墓場
ほうむる
でも、おばあさんは、永い眠りにつこうとはしませんでした。
永い
おばあさん
眠り
ああ、生きたい。生きたい
生きる
おばあさんはそう言いながら土をかきわけて、お墓の中から上半身を出して来たのです。
墓
中
土
おばあさん
来る
言う
出す
ながら
かきわける
上半身
ところが外はたいへんに寒かったので、おばあさんは上半身を出したまま
ところが
外
たいへん
おばあさん
寒い
出す
上半身
ブルブルと震えました。ああ、寒い、寒い
震える
寒い
ブルブル
するとそこへ、一人の男の子が通りかかりました。
すると
通りかかる
人
一
男の子
おばあさんは、男の子に言いました。
おばあさん
言う
男の子
坊や。良い子だから、ここに火を持って来ておくれ
おくれる
子
火
坊や
良い
来る
持つ
この冷え切った体を、暖めるから
体
切る
冷える
暖める
体が暖まればここから出られるし、
暖まる
体
出る
られる
ここから出ればあたしは生き返られるんだ
出る
あたし
生き返る
でも男の子は、首を横に振りました。
首
振る
男の子
横
坊や、お願いだから火を持って来ておくれよ
おくれる
火
坊や
来る
持つ
お願い
おばあさんがいくら頼んでも、男の子はおびえたように首を横に振るだけです。
首
振る
いくら
おばあさん
おびえる
男の子
頼む
横
ああ、こんなに寒くては、まだ地面の中にいた方がましだね
方
こんなに
中
寒い
地面
寒さが我慢出来なくなったおばあさんは仕方なく、またお墓の中に入って行きました。
仕方
墓
我慢
中
出来る
入る
おばあさん
行く
寒い
おばあさんはそれっきり、二度と外へは出て来ませんでした。
外
おばあさん
来る
出る
二度と
っきり
かまって~!上野の双子パンダ お母さんに甘え、2頭でじゃれあう(2022年8月23日)
南米イグアスの滝 豪雨で水量が通常の16倍 遊歩道「悪魔の喉笛」も一時閉鎖(2023年10月31日)
井の頭自然文化園のニホンリス31匹死ぬ 寄生虫駆除の薬で中毒か 東京・武蔵野市(2023年12月12日)
ペットのうさぎ迷信伝説
台風14号あすにかけて本州に接近へ 強い勢力で北上(2020年10月9日)
みやぞん 「イッテQ」海外ロケで左足首を骨折
百貨店初売り30~50%増 客足の回復傾向が鮮明に(2022年1月5日)
最後のIOC調整委員会 中止は議題に上がらず(2021年5月19日)
セブンが100%再エネ店の実験 災害時は電力提供も
残ってる
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers