日中合同の成人式が北京の日本大使館で開かれました。
Japan-China joint coming of age ceremony held in Beijing, 150 people participated Being a bridge between the stagnant relationship between the two countries (2024/03/17)
159 view日中合同の成人式が北京の日本大使館で開かれました。
日中関係が停滞するなかですが日本と中国の新成人ら150人が会場に集まり、門出を祝いました。
「めっちゃうれしいです。たくさんの日本人の友達と会いたいです」
「中国の方もお着物を着て、私たちもチャイナドレスを着て、異文化の交流ができて、私たちにしかできない経験ができると思うので、中国人の友達をたくさん作って交流したい」
日本の留学生団体が主催する成人式は今年で14回目で、コロナの影響が残っていた去年より多くの応募がありました。
祝辞の中で金杉大使は「成人式で同じ時間を過ごすのは何かの縁なので、この縁を利用して日中の架け橋になってほしい」と若い世代の交流に期待を示しています。
No word list
ミスター・グリーディ(食いしん坊くん)
全国の自宅療養者43万人超 過去最多更新(2022年2月5日)
新型コロナ 東京都がパラリンピックPRイベント中止(20/02/19)
東京五輪開催へ向けコロナ対策検討 初会合は9月4日(2020年8月27日)
『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』主題歌「イマココカラ」 ダンス映像
「見るだけで窒息しそう」隔離対象の市民らバスに7時間も… 中国・四川省(2022年9月19日)
彬子さま、皇室文化を講演 皇太子さまも聴講
風の記憶
八ケ岳を背景に…東沢大橋で紅葉が見ごろ 山梨(2023年10月28日)
つくりましょう
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers