JLPT N4 – Reading Exercise 25

#62

ヤンさん、9月くがつ10日とおかお手紙おてがみ今日きょうきました。毎月まいつきつきはじめにお手紙おてがみ今月こんげつ10日とおかをすぎてもません。それで、日本語にほんごのべんきょうがいそがしいのか、病気びょうきをしたのかとむすめとはなしをしていました。 お手紙おてがみんでほんとうにびっくりしました。じこじこあと、すぐに病院びょういんでよくしらべたそうですが、ほんとうにもうだいじょぶなのですか。9月くがつ22日にじゅうににちにはしごとで東京とうきょうきます。そのあとであなたのアパートへきたいとおもいます。じこじこのこと、けがのよう す、そのあとのことをもっとりたいとおもいます。電話でんわではよくわかりませんでしたからね。そして、あなたの元気げんきなかおがたいです。ですから、そののつごうはどうか、電話でんわらせてください。よるならいつでもいえにいますから。 とにかく、あめにかさをさして、自動車じどうしゃにのることはもう二度にどとしないでくださいね。では、22日にじゅうににちいましょう。おだいじに。 9月くがつ12日じゅうににち 京都市きょうとし 山田やまだよし子

Vocabulary (29)
Grammar tips
Verb たい + と思います (Structure: Verb stem + たい + と思います) (N4)
その後であなたのアパートへ行きたいと思います。
Verb て + ください (Structure: Verb て-form + ください) (N5)
電話で知らせてください。
Noun のよう (Structure: Noun + のよう) (N3)
けがのようす
Verb て + も (Structure: Verb て-form + も) (N4)
10日をすぎても来ません。
Noun で (Structure: Noun + で) (N5)
しごとで東京へ行きます。
Verb て + もいい (Structure: Verb て-form + もいい) (N5)
夜ならいつでも家にいますから。
Verb ないで (Structure: Verb ない-form + で) (N4)
自動車にのることはもう二度としないでくださいね。
Noun のこと (Structure: Noun + のこと) (N4)
じこのこと、けがのようす、その後のことをもっと知りたいと思います。
Try It Out!
1
ヤンさんの手紙はいつ着きましたか。
1. 9月1日
2. 9月10日
3. 9月12日
4. 9月22日
When did Mr. Yan's letter arrive? 1. September 1 2. September 10 3. September 12 4. September 22
2
ヤンさんの手紙がおそくなったのはどうしてですか。
1. ヤンさんがじこでけがをしたからです。
2. ヤンさんがべんきょうでいそがしかったからです。
3. ヤンさんが病気だったからです。
4. ヤンさんがしごとで東京に行っていたからです。
Why was Mr. Yan's letter delayed? 1. Because Mr. Yan was injured in an accident. 2. Because Mr. Yan was busy with studying. 3. Because Mr. Yan was sick. 4. Because Mr. Yan went to Tokyo for work.
3
ヤンさんはこの手紙を読んで、何をしますか。
1. 山田さんに手紙を書きます。
2. 山田さんの電話をまちます。
3. 山田さんの手紙をまちます。
4. 山田さんに電話をかけます。
What will Mr. Yan do after reading this letter? 1. Write a letter to Ms. Yamada. 2. Wait for a call from Ms. Yamada. 3. Wait for a letter from Ms. Yamada. 4. Call Ms. Yamada.