芝右衛門だぬきの物語
兵庫県の淡路島に、芝右衛門というたぬきがいました。芝右衛門は、奥さんのたぬきといっしょに、大阪の道頓堀という所に芝居を見に行きました。芝右衛門は、人間に変わって、木の葉のお金で芝居を見ました。芝居が終わると、犬が出てきて、芝右衛門を殺してしまいました。この話は、江戸時代にできた「芝右衛門狸」という文楽や歌舞伎の話です。淡路島の洲本市は、芝右衛門を大切にしてきました。芝右衛門の墓がある山の上には、祠もあります。洲本市は、芝右衛門の話を絵本にしました。洲本市の人は「芝右衛門は、家族や故郷を大切にするたぬきです。絵本を読んで、芝右衛門のことを知ってほしいです」と話しています。