むかし、あるとことに、 お花の だいすきな 女の人が すんで いました。
むかし、あるとことに、 お花の だいすきな 女の人が すんで いました。
ある日、 とくべつ だいじに していた 花が さくと・・・・・
小さな 小さな 女の子が おりました。
なんて かわいらしいんでしょう!
きっと かみさまが さずけて くださったんだわ!
女の人は、この子を おやゆびひめと 名づけて そだてる ことに しました。
おやゆびひめは、 それは、それは、たいせつにされ、
楽しい 毎日を おくって いました。
なつの ある よるの こと・・・・・。
なんて かわいい子 なんだろう!!
むすこの およめさんに ピッタリ!
ヒキガエルに さらわれて しまいました。
ケロきちや、 おまえの およめさんだよ!
カエルの およめさんに なるなんて・・・・。
おやゆびひめは、 こわくて、かなしくて、 なくことしか できません。
どうじょうした おさかなが、 おやゆびひめを にがして くれたのです。
さかなに たすけられた おやゆびひめは、
いけから おがわへと ながされて ゆきました。
女王さま、 へんな はたらきバチを つれて まいりました。
どうは、ふといは、はねは、ない・・・・。 だいいち、はりも ないは ありませんか!
女王さま、私は、くまんばちでも、 みつばちでも すずめばちでも ありません!
はちじゃ、ないいんです!!!
おやゆびひめの はなしを きいて、女王ばちは、
早く じぶんの うちへ おかえり!!
この いそがしい ときに へんな ものを
つれて くるんじゃ ないよ! まったく!!
うつくしい ただの 草原でも おやゆびひめに とって あるくのは たいへんです。
おやゆびひめは、 あてどもなく あるいて、
うごけなく なって しまいました。
こんな ところで どうしたんだい?
よるは ひえるから、 ぁらだに どくだよ・・・。
ここで あたたかくして いれば
元気に なるから、 ゆっくり おやすみ・・・・。
と、ノネズミの おばさんに たすけられたのです。
おやゆびひめが、 元気に なる ころには、 もう あきに なって いました。
こうして、はるに なるまで ノネズミの おばさんの いえで
いっしょに くらす ことに なりました
かわいそうに・・・、 びょうきなのね・・・・
おやゆびひめは、ツバメを かんびょうして あげました。
ゆきが ふる まえに、 元気に なるのよ・・・・。
その よる、ノネズミの いえへ ちかくの モグラが あそびに やって きました。
まぁ、ようこそ いらっしゃいませ、モグラさん
モグラさんは、この あたりじゃ たいそうな お金もちなんだよ!!
なんと うつくしい!
どうか しましたか? モグラさん
いや、なに・・・・、その〜、また くる!!!
こんな ところに あな あけちゃってェ〜
よくじつ・・・・、
ツバメは、すこし 元気に なりました。
ありがとう おやゆびひめさん。
わたしの なかまが わたって います!
ツバメさんは、どこへ いくの?
ツバメは、いろいろな 世界の おはなしを してくれました。
うちへ かえると・・・・・
モグラさんの プレゼント! わたしには ミミズ!
あした、モグラさんの いえへ しょうたいされたんだヨ!
え?
ツバメは、みなみの国へ わたる ことに なりました。
おかげで、元気に なりました。 いっしょに みなみの国へ いきましょう!
おやゆびひめは、 しんせつな ノネズミの おばさんを
おいては いけないと おもい、 ことわりました。
はるに なったら、また、あいましょう!
もうすぐ、モグラさんの いえだョ!
ジメジメして きみが わるい・・・・・。
お金が あれば、いいのョ!
やぁ、いらっしゃい! おまちしてましたよ!
さすが、お金もち! すごいわネェ〜!!
なんでも、おすきに どうぞ!
そりゃぁ、ほんとうですか!?
あんた!! けっこんを もうしこまれたんだョ!
あたしゃ、だいさんせい!! お金もちの しんるいが できるなんて!!
モグラは おやゆびひめを 一目 見た ときから すきに なって いたのです。
その かえりみち・・・・・。
なんだってぇ!? いやだって いうのかい?
もぐらさんと けっこんしたら、 ずうっと 土の下で くらさなければ なりません。
わたしは、あかるい おひさまに さよなら なんて できません!!
ぜいたく いうんじゃ ないョ!!
はるに なったら けっこんするんだ!! もう きめたことだからッ!!
さむい ふゆに なりました。
ノネズミの おばさんは せっせと けっこんしきの したくを つづけて いました。
早く、あたたかい はるに なって ほしいけど・・・・・。
おやゆびひめが、 なげいて いるうちに あたたかい はるに なりました。
あすは けっこんしきと いう日。
おやゆびひめが、ないて いると・・・・・
もどって きましたよ!!
ツバメさん!わたしを つれてって!!!
ツバメは、おやゆびひめを せなかに のせて、
大空に たかく とんでいきました。
ツバメが とんで きたのは、 お花の国でした。
どこへ いっちまったのかしら ・・・あの娘・・・・
ガックリ・・・・・
すてき!ここは、わたしが おもって いた とおりの 花ぞのだわ!!
ここなら、あなたに ピッタリの国 ですョ!
ありがとう!ツバメさん! ネズミの おばさんに よろしく!!
わたし、もう、 ひとりじゃ ないんだわ・・・・・
この 花ばたけには、 おやゆびひめと おなじ 人びとが たくさん くらしています。
それからは、おやゆびひめは、 しあわせな 毎日を すごしました。
そんな ある日・・・・・。
すてきな 花の王子さまと であいました。
王子さまは、 おやゆびひめの ことを
一目で すきになり、 プロポーズを したのです。
二人は、しゅくふくされ、 せいだいな けっこんしきを あげました。
おやゆびひめは、 いつまでも、いつまでも、しあわせに くらしたと いうことです。
めでたし、めでたし
むかし、あるとことに、 お花の だいすきな 女の人が すんで いました。
人
Person
女
Woman, girl, daughter; chinese "girl" constellation (one of the 28 mansions)
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
ある日、 とくべつ だいじに していた 花が さくと・・・・・
日
Day, days; sun, sunshine, sunlight; case (esp. unfortunate), event
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
小さな 小さな 女の子が おりました。
女の子
Girl
小さな
Small, little, tiny
なんて かわいらしいんでしょう!
なんて
Such as, (things) like; exclamation
きっと かみさまが さずけて くださったんだわ!
女の人は、この子を おやゆびひめと 名づけて そだてる ことに しました。
子
First sign of chinese zodiac (the rat, 11pm-1am, north, november)
人
Person
女
Woman, girl, daughter; chinese "girl" constellation (one of the 28 mansions)
おやゆびひめは、 それは、それは、たいせつにされ、
楽しい 毎日を おくって いました。
楽しい
Enjoyable, fun
毎日
Every day
なつの ある よるの こと・・・・・。
なんて かわいい子 なんだろう!!
子
First sign of chinese zodiac (the rat, 11pm-1am, north, november)
なんて
Such as, (things) like; exclamation
むすこの およめさんに ピッタリ!
ヒキガエルに さらわれて しまいました。
ケロきちや、 おまえの およめさんだよ!
カエルの およめさんに なるなんて・・・・。
なんて
Such as, (things) like; exclamation
おやゆびひめは、 こわくて、かなしくて、 なくことしか できません。
どうじょうした おさかなが、 おやゆびひめを にがして くれたのです。
さかなに たすけられた おやゆびひめは、
いけから おがわへと ながされて ゆきました。
女王さま、 へんな はたらきバチを つれて まいりました。
女王
Queen
どうは、ふといは、はねは、ない・・・・。 だいいち、はりも ないは ありませんか!
女王さま、私は、くまんばちでも、 みつばちでも すずめばちでも ありません!
女王
Queen
私
I, me
めばち
Sty (on the eyelid), stye
はちじゃ、ないいんです!!!
おやゆびひめの はなしを きいて、女王ばちは、
女王
Queen
早く じぶんの うちへ おかえり!!
早い
Fast, quick, hasty, brisk; early (in the day, etc.), premature; (too) soon, not yet, (too) early; easy, simple, quick
この いそがしい ときに へんな ものを
つれて くるんじゃ ないよ! まったく!!
うつくしい ただの 草原でも おやゆびひめに とって あるくのは たいへんです。
草原
Grass-covered plain, grasslands, meadows, savannah, prairie, steppe
おやゆびひめは、 あてどもなく あるいて、
うごけなく なって しまいました。
こんな ところで どうしたんだい?
こんな
Such (about something or someone close to the speaker (including the speaker), or about ideas expressed by the speaker), like this
よるは ひえるから、 ぁらだに どくだよ・・・。
ここで あたたかくして いれば
元気に なるから、 ゆっくり おやすみ・・・・。
ゆっくり
Slowly, at ease, restful
元気
Lively, full of spirit, energetic, vigorous, vital, spirited; healthy, well, fit, in good health
と、ノネズミの おばさんに たすけられたのです。
おやゆびひめが、 元気に なる ころには、 もう あきに なって いました。
元気
Lively, full of spirit, energetic, vigorous, vital, spirited; healthy, well, fit, in good health
こうして、はるに なるまで ノネズミの おばさんの いえで
いっしょに くらす ことに なりました
かわいそうに・・・、 びょうきなのね・・・・
おやゆびひめは、ツバメを かんびょうして あげました。
ゆきが ふる まえに、 元気に なるのよ・・・・。
元気
Lively, full of spirit, energetic, vigorous, vital, spirited; healthy, well, fit, in good health
その よる、ノネズミの いえへ ちかくの モグラが あそびに やって きました。
まぁ、ようこそ いらっしゃいませ、モグラさん
いらっしゃる
To come, to go, to be (somewhere); is (doing), are (doing)
ようこそ
Welcome!, nice to see you!
モグラさんは、この あたりじゃ たいそうな お金もちなんだよ!!
お金
Money
なんと うつくしい!
どうか しましたか? モグラさん
どうか
Please, somehow or other
いや、なに・・・・、その〜、また くる!!!
こんな ところに あな あけちゃってェ〜
こんな
Such (about something or someone close to the speaker (including the speaker), or about ideas expressed by the speaker), like this
ちゃう
No!; isn''t it?, wasn''t it?
よくじつ・・・・、
ツバメは、すこし 元気に なりました。
元気
Lively, full of spirit, energetic, vigorous, vital, spirited; healthy, well, fit, in good health
ありがとう おやゆびひめさん。
わたしの なかまが わたって います!
ツバメさんは、どこへ いくの?
ツバメは、いろいろな 世界の おはなしを してくれました。
世界
The world, society, the universe; sphere, circle, world; renowned, world-famous, well-known outside of japan; realm governed by one buddha, space
うちへ かえると・・・・・
モグラさんの プレゼント! わたしには ミミズ!
プレゼント
Present, gift; to give a present or gift
あした、モグラさんの いえへ しょうたいされたんだヨ!
え?
ツバメは、みなみの国へ わたる ことに なりました。
国
Country, state; region; national government, central government; home (i.e. hometown, home country); province (of japan); land, earth
おかげで、元気に なりました。 いっしょに みなみの国へ いきましょう!
国
Country, state; region; national government, central government; home (i.e. hometown, home country); province (of japan); land, earth
元気
Lively, full of spirit, energetic, vigorous, vital, spirited; healthy, well, fit, in good health
おやゆびひめは、 しんせつな ノネズミの おばさんを
おいては いけないと おもい、 ことわりました。
はるに なったら、また、あいましょう!
もうすぐ、モグラさんの いえだョ!
ジメジメして きみが わるい・・・・・。
お金が あれば、いいのョ!
お金
Money
やぁ、いらっしゃい! おまちしてましたよ!
いらっしゃい
Come, go, stay; welcome!
さすが、お金もち! すごいわネェ〜!!
お金
Money
なんでも、おすきに どうぞ!
どうぞ
Please, kindly, i beg of you; by all means, feel free, you are welcome; here you are
そりゃぁ、ほんとうですか!?
あんた!! けっこんを もうしこまれたんだョ!
あたしゃ、だいさんせい!! お金もちの しんるいが できるなんて!!
お金
Money
なんて
Such as, (things) like; exclamation
モグラは おやゆびひめを 一目 見た ときから すきに なって いたのです。
見る
To see, to look, to watch, to view, to observe; to look over, to look on, to assess, to examine, to judge; to look after, to keep an eye on, to take care of; to view (e.g. flowers, movie); to try, to try out; to see that..., to find that..
一目
Glance, look, glimpse; complete view, bird''s-eye view
その かえりみち・・・・・。
なんだってぇ!? いやだって いうのかい?
だって
After all, because; but; even; too, as well, also; they say, i hear, you mean
もぐらさんと けっこんしたら、 ずうっと 土の下で くらさなければ なりません。
下
Under (being in said condition or environment)
土
Earth, soil, dirt, clay, mud; the earth (historically, esp. as opposed to the heavens), the ground, the land; low-quality torinoko-gami (containing mud); (period of) refraining from construction in the direction of the god of the earth (in on''youdou)
わたしは、あかるい おひさまに さよなら なんて できません!!
さよなら
Good-bye
なんて
Such as, (things) like; exclamation
ぜいたく いうんじゃ ないョ!!
はるに なったら けっこんするんだ!! もう きめたことだからッ!!
さむい ふゆに なりました。
ノネズミの おばさんは せっせと けっこんしきの したくを つづけて いました。
せっせと
Diligently, assiduously, industriously, beavering away
早く、あたたかい はるに なって ほしいけど・・・・・。
早い
Fast, quick, hasty, brisk; early (in the day, etc.), premature; (too) soon, not yet, (too) early; easy, simple, quick
おやゆびひめが、 なげいて いるうちに あたたかい はるに なりました。
あすは けっこんしきと いう日。
日
Day, days; sun, sunshine, sunlight; case (esp. unfortunate), event
おやゆびひめが、ないて いると・・・・・
もどって きましたよ!!
ツバメさん!わたしを つれてって!!!
ツバメは、おやゆびひめを せなかに のせて、
大空に たかく とんでいきました。
大空
Heavens, firmament, sky
ツバメが とんで きたのは、 お花の国でした。
国
Country, state; region; national government, central government; home (i.e. hometown, home country); province (of japan); land, earth
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
どこへ いっちまったのかしら ・・・あの娘・・・・
娘
(my) daughter; girl (i.e. a young, unmarried woman)
ちまう
To do something completely
かしら
I wonder
ガックリ・・・・・
すてき!ここは、わたしが おもって いた とおりの 花ぞのだわ!!
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
ここなら、あなたに ピッタリの国 ですョ!
国
Country, state; region; national government, central government; home (i.e. hometown, home country); province (of japan); land, earth
ありがとう!ツバメさん! ネズミの おばさんに よろしく!!
わたし、もう、 ひとりじゃ ないんだわ・・・・・
この 花ばたけには、 おやゆびひめと おなじ 人びとが たくさん くらしています。
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
それからは、おやゆびひめは、 しあわせな 毎日を すごしました。
毎日
Every day
そんな ある日・・・・・。
そんな
Such (about the actions of the listener, or about ideas expressed or understood by the listener), like that, that sort of
日
Day, days; sun, sunshine, sunlight; case (esp. unfortunate), event
すてきな 花の王子さまと であいました。
王子
Prince
花
Flower, blossom, bloom, petal; cherry blossom; beauty; blooming (esp. of cherry blossoms); ikebana; japanese playing cards; (the) best
王子さまは、 おやゆびひめの ことを
王子
Prince
一目で すきになり、 プロポーズを したのです。
一目
Glance, look, glimpse; complete view, bird''s-eye view
プロポーズ
(marriage) proposal
二人は、しゅくふくされ、 せいだいな けっこんしきを あげました。
人
Person
二
Two
おやゆびひめは、 いつまでも、いつまでも、しあわせに くらしたと いうことです。
めでたし、めでたし
スーパー入店にもPCR検査 中国でコロナ対策さらに厳しく(2022年4月13日)
【検証】キズナアイおっさん説に迫る!!
小室圭さん 赤坂御用地に向け出発 眞子さまと再会へ(2021年10月18日)
東京 新たに206人感染確認 4日連続で300人下回る(20/08/13)
Philips hue (フィリップス ヒュー) 誕生ストーリー編
ミッキーも“外出自粛”TDRが休園を更に延長(20/04/09)
「SLIM」月面着陸に成功 日本初も太陽電池が発電せず…(2024年1月20日)
東京都で新たに58人の感染確認(20/06/29)
「インフルエンザ」早期流行で前倒し販売 保険加入者が半月余りで1万件突破(2023年11月3日)
【速報】今年のGW海外旅行“大幅増” コロナ前の6割超回復(2023年5月9日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers