むすびこぶ
むすびこぶ
昔々、一人の娘がいました。
この娘はとても 美人ですが、大変な怠け者で、だらしのない女でした。
糸を紡ぐときにアサの中に小さい結びこぶでもあると、もいいやになってしまって
そのもつれた玉全体を引きちぎって、傍に放り出してしまうのです。
ところが、その家に一人の働き者の女中がいて、娘が捨てたアサくずを拾い集めると
それを洗って上手に紡いで、綺麗な着物におってもらいました
さて、ある若い男の人がその怠け者の娘をお嫁さんに欲しいと言って
いよいよ結婚式をあげることになりました
その前祝いの晩に、働き者の女中さんが綺麗な着物を着て楽しそうに踊っていますと、
花嫁が言いました
あの女中、私の糸くずの着物を着ているのよ
それを聞いたお婿さんが、「それは、どういう意味だね?」
と、花嫁さんに尋ねました
そこでお嫁さんは「あの女中は、私が捨てた朝クズでおった着物を着ているのです」
と、説明したのです
それは、なんと素晴らしい!
お婿さんはこれを聞くと、娘さんが怠け者で、あの貧しい少女が働き者であることを知りました
そこでお娘さんとの結婚を断るとあの女中さんのところへ行って彼女をお嫁さんに選んだのでした。
No word list
4月の首都圏の新築マンション平均価格は前年比2割以上 東京23区は6割以上上昇(2023年5月18日)
攻殻機動隊ARISE EPISODE
7月の実質賃金 前年同月比2.5%減 16カ月連続マイナス 物価高響く(2023年9月8日)
寒気到来の中 としまえん屋外アイススケート場がオープン
ダース・ベイダーも 米で熱気球大会が2年ぶり開催(2021年10月3日)
「若者たち」を手話してみました
夢を見ている間
五輪パラ出場日本人選手 来月1日にも接種開始(2021年5月22日)
チャールズ新国王肖像の硬貨発表(2022年10月1日)
背中合わせ
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers